イベント・内覧会
[住宅見学会]

住宅に関する不安や悩みを、
私たちと一緒に解決してみませんか?
ミナガワ建設では、皆様に安心で安全な家づくりの情報を収集していただくために、定期的に完成見学会、構造見学会を開催しています。
見学会では、実際目で見て納得いくまで情報を集めることができます。
是非、ご家族皆様でお越し下さい。
家造りの思い出
ミナガワ建設では、最近では珍しくなったお餅まきを上棟式にあわせて行っています。
また、室内の梁にお施主様家族の手形を残す「手形式」を行い思い出造りに一役買っております。
家造りは楽しく進めたいものですね。
親子ふれあい木工教室・・・・このイベントは終了しました
完成見学会レポート
6月29日、30日は住宅構造見学会・・・このイベントは終了しました
「親子ふれあい木工教室」を開催しました!
2月23日にイオン米沢店にて昨年に引き続き、株式会社ミナガワ建設と取引先業社会「三寿会」合同で「親子ふれあい木工教室」を開催しました。
漆喰の手形アートやイスを作ったりとお子さんだけでなく親御さんにも楽しんでいただけるイベントで、当日は30組近いご家族にご参加いただきました。
昨年に引き続き大盛況となった「親子ふれあい木工教室」。
来年も社会貢献事業の一環として開催したいと思います。
今年最初の完成見学会! ・・・このイベントは終了しました
構造見学会を開催しました!
一度は建築中の家を見てみたい、そんなご要望にお応えして、9月8日、9日とWBHOUSEの構造見学会を開催しました。
建築中の構造見学会でしか見ることの出来ない、家づくりの内側をドーンと公開いたしました。
どんな断熱材を使っているのか?実際の金具は?
WB工法の特徴は?
拙い説明だったかもしれませんが、少しはご理解いただけたかと思います。
お施主様のご厚意のもと、完成見学会も開催予定です。
是非、完成見学会にもお越しください。
完成見学会、無事終了となりました
WBHOUSE完成見学会、ご来場ありがとうございました!
6月9日(土)、10日(日)に開催しました南陽市高梨の「開放的な吹抜けでボルダリングを楽しめる家」完成見学会は無事終了いたしました。
はっきりしない天気の中、またお休みの中、沢山の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
今回はスキップフロアにあるボルダリングウォールが大変好評でした!
建物をお貸し頂きました施主様には感謝申し上げます。
本当に有難うございました。
次回完成見学会は6月30日、7月1日。
場所は引続き、南陽市沖郷さららタウンにて開催します。
皆さん、是非見学にお越しください。
オープンハウス開催しました
WB HOUSE 3月の完成見学会のお知らせ *この見学会は終了しております
米沢市 窪田地区新築現場 上棟式の様子
WB工法(WB HOUSE)置賜地区合同イベント開催しました!
川西町 堀金新築現場 お引渡式
平成29年4月の イベント情報です!
新築現場完成内覧会終了しました!
米沢市 竹井の 新築現場に続き、4月のイベント第2弾は川西町の新築住宅において2日間完成内覧会を開催しました。
お天気にも恵まれ、春の季節を感じ、お出かけしたくなる気分にbなる季節、たくさんご来場いただきまして本当にありがとうございました。
自由に見ていただく弊社のイベントスタイルとはいえ、スタッフの人員にも限度があり、ご不便をおかけした点もあり反省しています。
また、機会がありましたら是非ご来場いただければと思っております。
米沢市 竹井 新築現場 お引渡式
米沢市 笹野 新築現場 第1週目の様子!!
川西町 堀金新築現場 『手形式』
冬の構造見学会を開催します!!
米沢市 竹井新築現場 構造見学会
平成29年2月4日5日に、工事途中での構造見学を開催します。
今回の見学会は予約制にて開催します。
2月4日(土)(日)
10:00~
11:00~
13:00~
14:00~
15:00~
16:00~
より約1時間ほどのお時間にて各時間お一組様までの予約制にさせていただきます。
ご予約は、こちらのホームページ、または
℡0238-27-1171 FAX0238-27-1172
にてお受付いたします。
米沢市 竹井新築現場 『手形式』
米沢市 竹井新築現場 上棟式の様子
完成内覧会 平成28年12月10日(土)11日(日) 開催しました!
平成28年11月19日米沢市 笹野 新築現場で上棟式を開催しました!
祭場清めの儀
東西南北の角を棟梁が塩でお浄めします
お祓い・降神の儀
棟梁が祭壇に向かいお祓いをします。
そのあと礼拝を行い、お神酒が開栓されます。
四方固め・謡三大の儀
東西南北中央のそれぞれに酒・米・塩を三度散じます。
そのあと出席者全員で謡三大を唄います

礼拝の儀
東西南北、祭壇の順に棟梁の掛け声で全員一斉に礼拝します
昇神・供え物下げの儀
再び祭壇の前で棟梁が礼拝を行い、お施主様そのご家族、ご親戚の健康と繁栄をまた、工事関係者の無事をお祈りし、出席者全員でお神酒を頂きます
南陽市 高梨新築現場 お引渡式
米沢市 笹野 新築住宅お引渡式
平成28年11月5日6日の内覧会の様子です!
完成内覧会 平成28年11月5日(土)6日(日) 開催しました
平成28年10月29日30日に開催した内覧会現場の様子です!
平成28年10月29日(土)30日(日) 新築現場内覧会広告です
内覧会のチラシです
米沢市 笹野新築現場内覧会 チラシ (2016-10-27 ・ 1118KB) 今週末に開催される内覧会のイベント広告チラシです!
|
平成28年10月 川西町 洲島 新築現場 『手形式』
家族みんなで手形を残す『手形式』
家族同士みんなで手を取り合ってお互いの手に墨を塗りあいっこ

そして、ひとりひとり家の中の一番太い桁の部分に手形を押していきます

この手形を残した桁の部分はこれからの工事で壁がかかり普段はお目見えすることはないのだけれど…
この家とずっとずっと一緒に残り続けます

お施主様のお子様たちが大きくなったとき、この家にリフォームの手をかける時が来て、この桁を見たときに
この時の事が思い出になってくれるといいなと思います

平成28年9月28日川西町 洲島 新築現場で上棟式を開催しました!
祭場清めの儀
東西南北の角を棟梁が塩でお浄めします
お祓い・降神の儀
棟梁が祭壇に向かいお祓いをします。
そのあと礼拝を行い、お神酒が開栓されます。
祝辞奏上
お施主様が礼拝し、祝辞を奏上します
四方固め・謡三大の儀
東西南北中央のそれぞれに酒・米・塩を三度散じます。
そのあと出席者全員で謡三大を唄います

礼拝の儀
東西南北、祭壇の順に棟梁の掛け声で全員一斉に礼拝します
昇神・供え物下げの儀
再び祭壇の前で棟梁が礼拝を行い、お施主様そのご家族、ご親戚の健康と繁栄をまた、工事関係者の無事をお祈りし、出席者全員でお神酒を頂きます
平成28年4月26日 米沢市 御廟新築現場で上棟式を開催しました!
祭場清めの儀
東西南北の角を棟梁が塩でお浄めします
お祓い・降神の儀
棟梁が祭壇に向かいお祓いをします。
そのあと礼拝を行い、お神酒が開栓されます。
祝辞奏上
お施主様が礼拝し、祝辞を奏上します
四方固め・謡三大の儀
東西南北中央のそれぞれに酒・米・塩を三度散じます。
そのあと出席者全員で謡三大を唄います

礼拝の儀
東西南北、祭壇の順に棟梁の掛け声で全員一斉に礼拝します
昇神・供え物下げの儀
再び祭壇の前で棟梁が礼拝を行い、お施主様そのご家族、ご親戚の健康と繁栄をまた、工事関係者の無事をお祈りし、出席者全員でお神酒を頂きます
さららハウス名物『お餅まき』
このあと、ご近所、ご近隣の皆様にもご参加いただき、お餅まきを開催します。
毎回たくさんの方々にお施主様へのお祝いに参加していただき、かなり珍しくなってしまったお餅まきをみんなに喜んでもらっています

平成28年度 WB工法 置賜友の会合同イベント開催

毎年、WB工法の普及イベントとして、置賜地方でWB工法を推奨している工務店さんが合同でイベントを開催しています

住まいづくりの最大不安要素『お金のこと』
さららハウスのイベントでも皆さまからのご質問で一番多いのがこのお金のこと

さららハウスの考えとしては、家を建てて家族のお小遣いを減らしたり、旅行とか家族の楽しみが減ってしまっては家づくりが間違っているのではないかと

家を建てる前までの生活リズムを崩さずにゆとりある生活を送ることが大前提で家づくりをすることが大切なのではないでしょうか

に加え、最近多くなってきているのが『家の寿命』なんです。
そして、さららハウスでご契約していただくお客様の決め手になってきたのがWB工法が決め手となるお施主様がほとんどとなりつつあります。
家を建てる会社はどこにでもあります。
さららハウスは10年後20年後までの長いお付き合いをするために、お客様の生活までを考えた家づくりが必要であると考えています

限られた予算の中で最大限の価値ある家づくりをしていただくためにもお気軽にセミナーへ参加してください

平成28年2月27日 高畠町 高畠新築現場で上棟式を開催しました!
祭場清めの儀
東西南北の角を棟梁が塩でお浄めします
お祓い・降神の儀
棟梁が祭壇に向かいお祓いをします。
そのあと礼拝を行い、お神酒が開栓されます。
祝辞奏上
お施主様が礼拝し、祝辞を奏上します
四方固め・謡三大の儀
東西南北中央のそれぞれに酒・米・塩を三度散じます。
そのあと出席者全員で謡三大を唄います

礼拝の儀
東西南北、祭壇の順に棟梁の掛け声で全員一斉に礼拝します
昇神・供え物下げの儀
再び祭壇の前で棟梁が礼拝を行い、お施主様そのご家族、ご親戚の健康と繁栄をまた、工事関係者の無事をお祈りし、出席者全員でお神酒を頂きます
住宅構造見学会 無事終了しました!
6月29日、30日に開催された住宅構造見学会。
あいにくの雨の中でしたが、たくさんのお客様にご来場いただきました!
ありがとうございました。
また、建築中のお家をお貸し頂いたお施主様、本当にありがとうございました。
なかなか見ることのできない建築途中のお家を見て体験していただき、何か一つでも皆様のお力になれていれば幸いです。
完成後は内覧会も開催する予定ですので、
お家がどう変わったかなど、楽しみにお待ちください