建てるときも、その後も。
安心を支える
第三者検査”と“充実保証

建てた後も長いお付き合い

建てる前はもちろん
建てた後もしっかりサポートいたします。
年月をかけて愛着が湧いていく我が家は、
親から子へと受け継がれます。

1.信頼できる品質管理体制。
第三者によるチェックで
透明性を確保

ミナガワ建設の現場では、建築のプロによる施工検査を7回以上実施しています。
これに加えて、第三者機関「ネクストステージ」が現場に入り、構造や施工のチェックを行うことで、お客様に“信頼できる品質”を提供しています。

第三者検査の詳細はこちら
ネクストステージの住宅検査とは

2.建てた後も安心。
年2回の定期訪問を実施
(8月・12月)

住まいは、完成してからが本当のスタート。建てた後のメンテナンスが非常に重要です。
ミナガワ建設では、お引き渡し後も安心して暮らしていただくために、年2回(8月・12月)の定期訪問を自社で実施しています。

  • 外部の傷みや雨漏りの兆候

  • 経年による建具や設備の調整

  • 断熱・気密の状態チェック

  • 気になる点のご相談受付など

点検時には、お客様から直接お話を伺いながら小さな不具合にも対応。
必要に応じて早期メンテナンスをご提案します。

3.「家ドック」で
長期サポート

3年目・5年目・10年目に実施する定期点検サービス「家ドック」により、経年劣化の早期発見と適切なメンテナンスをご提案します。10年目の点検では、住宅瑕疵保険の延長も可能です。

家ドックについて詳しくはこちら
家ドック公式ページ

4.住まいの“かかりつけ医”
家コンシェルジュサービス

住み始めた後も、修理やリフォーム、住まいの困りごとを相談できる「家コンシェルジュ」サービスをご提供。住まいの“かかりつけ医”として、暮らしに寄り添う体制を整えています。

家コンシェルジュについて
家コンシェルジュ公式ページ